カテゴリ
PROFILE フェルト 編み物 レース編み ビーズ編み 糸紡ぎ 染色 織り 作品展 ワークショップ 刺繍 クロスステッチ 天然石 キルト doggoods DIY アクセサリー リース 材料 消しゴムはんこ お教室 その他 表装作品 フェルトネックレス フェルトブローチ フェルトざっか フェルトスヌード フェルトマフラー フェルトバッグ フェルト帽子 フェルトルームシューズ フェルトピアス フェルトブレスレット ニードルフェルト フェルト犬服 ビーズ刺繍 マクラメ link
羊の召使い--Atelier*sheep--
Atelier*sheepのHP to be with my dogs ジャックラッセルテリアの欧介と ボーダーコリーの蒼太のblog まったりしたチョコレートな生活 フェルトの教室でご一緒のBeth&Genのママさんのblog 如杏Diary フェルト教室でご一緒のよしだviviさんのblog. ニードルフェルトで動物を作ってる先生であります。 十八番通信 ~染めて紡いで編んだり織ったり~ とにかく糸に関して何でもできちゃうすごい方。。。 Frauke Filz ドイツのフェルト作家さん。フェルトと刺繍を一緒にした素敵な作品は、私がやりたかったことの一つ。感動です。 Faser Traum ドイツのフェルト作家さん。作品の形や色使いがシックだけどポップ。 恵糸や いつもフェルトや糸や講習会など、なんでも相談できる心強い、よりどころなんです。本当はカシミヤの糸やさんです。 ペレンデール鎌倉 鎌倉由比ガ浜にある羊毛専門店・素敵な色合いの原毛がそろっています。 以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 10月 15日
![]() 先日のスピニングパーティーで、ワークショップしていた「佐々木伸子」さんの本 「羊毛フェルトテクニックブック」に載っていた、マフラーを作ってみました。 ![]() 裏側は、こんな感じで、肌触りのよい「メリノ」の原毛を使用。 Wガーゼのシワシワした感じは、裏がフェルトなので、 フェルトの収縮によって自然に出来る風合い。 なかなか、フェルト化しなかったり、出来あがったら、Wガーゼから剥がれ気味だったり、 本の分量のメリノだと、ラクダ色の原毛を使ったせいか、Wガーゼの白が透けて見えて、 汚らしかったりして、2層じゃなくて、4層でフェルトにしたりと、工夫が必要でした。 なんとか出来あがって、ホッとしました。 どの手芸本の通りにやっても上手くいったことがないのは、私だけなんでしょうかね。 きっと、隠れた裏ワザがあるに違いないと思ったのでした。 ■
[PR]
by o-suke753yu-ri
| 2008-10-15 09:45
| フェルトマフラー
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||